スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
2017年6月1日に、地方局出身のアナウンサー経験者達が開局したインターネット放送局JKNTV(ジェーケーエヌティーヴィー)が気になり、JKNTVの番組表に見方、出演アナウンサーや視聴方法と料金についても調査してみました!
スポンサーリンク
KNTVの見方や視聴方法は?
JKNTVの見方や視聴方法ですが、現在は「YouTube」、「FRESH」、「Yahoo映像トピックス」で視聴することができるそうです。
具体的な見方や視聴方法ですが、「JKNTV」でネット検索してもらい、JKNTVのホームページには現在配信中の番組一覧がならんでいますので、そのリンクをクリックして視聴していただくのが簡単な方法ではないでしょうか。
JKNTVの料金は?
JKNTVの料金ですが、こちらは現在料金無料で視聴できるそうです。
今後は、スポンサーを募っていく形で運営することを希望されているようですが、どうなるのでしょうか。
JKNTVの番組表は?
JKNTVの番組表ですが、こちらもJKNTVのホームページのページ上部に「番組一覧」というリンクがありますので、そこをクリックしていただきますと、番組表として、番組の画像写真および、簡単な内容が書かれた文字がセットで並んでいますので、そこから気になる番組をチェックしていただければと存じます。
JKNTVの出演女子アナウンサー一覧は?
JKNTVの出演女子アナウンサーですが、一覧でご覧いただけます。
テレビ通販で3時間30分で1億5000万円を売り上げた実績を持つ女子アナこと「宮坂珠理」アナウンサー。
エビが大好きで「エビアナ」を目指されている女子アナこと「松元伸枝」アナウンサー。
神話や昔話に物語を語りと朗読で伝える女子アナこと「福島由莉」アナウンサー。
ジャンルを問わずに抜群の安定感を誇る女子アナこと「鈴木春花」アナウンサー。
Mrs.Universeグランプリ(ミセスユニバースグランプリ)を受賞された経験を持つ女子アナこと「本田貴子」アナウンサー。
ママイベントと防災ならおまかせという女子アナ「鈴木亜紀子」アナウンサーが現時点の出演女子アナウンサー一覧となります。
JKNTVが軌道に乗れば、今後もさらに出演女子アナウンサーは増えていくのではないのでしょうか。
逆に、軌道に乗らなければ、どんどん減っていくのではないでしょうか。
JKNTVの今後が楽しみですね!
スポンサーリンク
コメントを残す